ケイズフィッシング

西伊豆 釣具 釣り 情報 地域一番店

ケイズフィッシング

0558-99-0969 定休日 木曜日

西伊豆 土肥 釣具販売 ケイズフィッシングです。
釣具販売 ・ 釣果速報 ~ 海水浴用品まで お客様の欲しいのご要望にお答えします。

ケイズフィッシング新着情報

   ※※ 営業時間変更のお知らせ ※※



 ・30日(土)は都合により朝7:30分開店とさせて
  いただきます ご了承ください。


   ★★ 冷凍えさ解凍承ります ★★



   ・アミエビ16切 (約1キロ)
   ・アミエビ8切  (約2キロ)

   ・オキアミブロック6切(約2キロ)
   ・オキアミブロック4切(約3キロ)



   ※事前にお電話にてご確認ください。
   ●● 営業時間のご案内 ●●


 ・9月20日(水)8:30〜17:30
 ・9月21日(木) 定休日
 ・9月22日(金)8:30〜17:30
 ・9月23日(土)5:00〜19:00
 ・9月24日(日)5:00〜17:00
 ・9月25日(月)8:30〜17:30
 ・9月26日(火)8:30〜17:30
 ・9月27日(水)8:30〜17:30
 ・9月28日(木) 定休日
 ・9月29日(金)8:30〜17:30
 ・9月30日(土)5:00〜19:00
 



 ※なお、悪天候等により変更となる場合があります
  変更の際はHPにてお知らせいたします。

釣果速報

   9月16日(土)薄濁り【大潮】


   満潮 6:00−18:20
   干潮12:10−−−−−−


【ソウダガツオ】
・遠投カゴ、メタルジグ、弓角にて釣れてます



【カマス】
・ポイントによりムラはあるもののぽつぽつ釣れてます
 中には50cmを超えるタイワンカマスの釣果も!!



【クロダイ】
・専門で狙ってる人は50cm前後の年無しの釣果も!!



【カンパチ】
・カマスの居るエリアでショゴがぽつぽつ



【アオリイカ】
・秋イカ釣れてます ショアからのアベレージはまだまだ小さいですが
 沖磯では600gの釣果も!!



【ハタ】
・アカハタメインに釣れてます オフショアでは良型のオオモンハタ
 が出てます。




●今年もまだまだ高水温継続中 そのためか地上の影響をうけやすい
 ショアラインにイワシ系のベイト寄りにくいのか陸っぱりからの
 シイラ&タチウオの釣果が乏しい感じです
 また、アオリイカも良型狙いは夕まずめから夜間でしょう
 南のエリアは黒潮の恩恵があれば、、、


   8月20日(日)澄み【中潮】


   満潮 7:20−19:49
   干潮 1:20−13:39



【ソウダガツオ】
・遠投カゴ、弓角にて釣れてます
 中サバが混ざることも!


【ハタ】
・テキサスリグ、ジグヘッドにてアカハタメインに釣れてます
 中には40UPの良型も!!



【カンパチ】
・カマス等のベイト付きが良いポイントはショゴサイズがぽつぽつ



【アオリイカ】
・ショアラインの水温28℃〜30℃と高温になってますが
 ぽろっと400g前後の釣果も




【シロギス】
・今シーズンは早い時期からぽつぽつ釣れてましたが
 海水浴がはじまり情報が乏しくなってます、、、
 来週から釣り可能エリア(サーフ)が広がるので狙い目です。





●今年は連日の猛暑で水温がすでに地上に近い水温のエリアもあり
 どのタイミングで落ちるか予想が難しい海況になってます
 地上もまだまだ暑い日が続きます
 熱中症対策をし安全釣行で楽しみましょう。

   8月12日(土)薄濁り【若潮】


   満潮 1:00−16:59
   干潮 9:00−22:00


【ソウダガツオ】
・日によりムラはあるものの釣れてます
 サイズもまちまちのようです。


【ハタ】
・アカハタメインに釣れてます
 前回の台風6号のうねりのあるタイミングで
 良型のオオモンハタ連発もあり!


【カマス】
・群れが入ったのか一時カマス連発の釣果あり、、、


【アオリイカ】
・サイトで見えるのは小さいですが
 ディープが隣接するポイントではぽろっと良型の釣果も!


【シロギス】
・今シーズンはぽつぽつ釣れてます
 エリアによってはまったく反応のないことも、、、




●前回の台風6号のうねりがようやく落ち
 幸い7号のうねりは予想したより遅れて本日12日は
 釣り日和、海水浴日和となってます
 熱中症対策をし安全に楽しみましょう。

   7月29日(土)薄濁り【中潮】


   満潮 1:49−17:00
   干潮 9:20−21:59


【ソウダガツオ】
・日によってムラがありますが遠投カゴ、メタルジグ
 にて釣れてます。


【ハタ】
・アカハタメインに釣れてます今シーズンは
 オオモンハタの釣果が少ない感じがしますね〜


【シロギス】
・ぽつぽつ釣れてます中には25cm前後も!


【クロダイ】
・えさ釣りも良いですがルアーのトップチヌおすすめです


【青物全般】
・一時 大サバ、イナワラの釣果ありましたが回遊に
 ハマれば、、、
 カンパチ(ショゴ)はぽつぽつ


【アオリイカ】
・200g〜400gの夏イカがぽつぽつですが
 タイミングの良い人はキロアップの連発の釣果あり





●連日の猛暑 水分補給等熱中症対策をしルールを守り
 安全釣行で楽しみましょう。
   7月15日(土)濁り【中潮】


   満潮 2:59−17:30
   干潮10:00−22:30



【ソウダガツオ】
・遠投カゴ、弓角、メタルジグにて釣れてます



【ヒラスズキ】
・しばらく南西の風が吹き続け磯ヒラぽつぽつ釣れてます


【ハタ】
・アカハタメインに釣れてます


【クロダイ】
・しばらく波っけあり濁り入りねらい目



【アオリイカ】
・まだ2キロ前後の個体がぽろっと出たりしてます



【シロギス】
・今シーズン狙い目の釣り物ですがここ2週間南西の風が吹き
 続いていて、、、穏やかになったタイミングが良さそうです。


【マゴチ】
・50cm前後の釣果あり 旬のマゴチいいですね〜


【カンパチ、ショゴ】
・えんぴつカマスが確認されてます
 ぼちぼちショゴが良さそうです




●マナーを守り、熱中症対策をし安全釣行で楽しみましょう。

店長 ご挨拶

ケイズフィッシングホームページをご覧頂きまして有難うございます
小物から新製品まで多数取り揃えております。
西伊豆で釣りをする際には、是非お立ち寄り下さい。

店舗地図

(C) Copyright 2007 ケイズフィッシング All right Reserved.

釣り場では 声を掛け合い気持ちよく・ごみ持ち帰り・地元、漁師さん優先でいつまでも楽しめる釣り場に
ケイズフィッシングは多くの方が気持ちよく釣りが出来るマナー・ごみの持ち帰り運動を推進しています

伊豆市土肥八木沢1423-1 0558-99-0969